記事内にPRを含む場合があります

【バスケ】ゴール下シュートの精度を上げる方法

シュート
シュート練習メニュー
スポンサーリンク

あなたが最も得意なシュートはなんですか?
レイアップシュート、フリースロー、ミドルシュート、3ポイント、ディープスリー…
今は近くのシュートしかできないけど、いつかは遠くから何本でも決められる選手になりたい。そう思って練習に励んでいる方は多いのでないでしょうか?

「千里の道も一歩から」という言葉があります。大きなことを成し遂げるには、手近なところから着実に始めていくことを意味しています。今はディープスリーをいとも簡単に決める選手も、最初はゴール下が決められないところから始めているのです。あなたのシュート確率は、近い距離から精度を上げていく必要があるのです。このテキストでは、すべてのシュートの基礎となる「ゴール下シュート」の精度を上げる方法を解説します。

スポンサーリンク

ゴール下シュートの確率が上がる5つの方法

【その1】バックボードを使う

バスケットゴールには、リングとバックボードがあります。シュートは直接リングに入れる場合と、バックボードを使ってボールを壁に跳ね返らせて入れる場合があります。

45度(ゴールが斜めから見える場所)からシュートする場合、直接リングを狙っても良いのですが、バックボードを使うとシュート確率が上がります。これは、「狙う場所が明確になるから」です。正面からのシュートもバックボードを利用することはありますが、特に45度はおススメなので、次の動画を参考に練習してみてください。

【バスケ超初級】ゴール下45度シュートはここを狙おう!

※コーナー(ゴールを真横から見た場所「0度」とも呼ぶ)からのシュートはボードは使いません。

【その2】手首の関節、指の関節を使う

ボールをリリースする瞬間の、手首の関節や指の関節がこわばってしまうとボールは安定して飛びません。これは近距離のシュートだけではなく、すべてのシュートに当てはまります。

シューティングハンドをまっすぐにする練習

レイアップシュートの感覚をみがく練習

常日頃からドリブル練習、パス練習でも手首、指のボールリリースは関節を柔軟に使うことができるよう練習をしてくことで、シュート時も手首のスナップ、ボールを送り出す指先の感覚が良くなってきます。

【その3】定番ドリルをやり込む

ゴール下の練習方法の定番は、マイカンドリルです。こちらの動画をご覧ください。

マイカンドリル インサイドミート

マイカンドリル アウトサイドミート

マイカンドリル バックレイアップ

マイカンドリルフックシュート

定番ではありますが、間違いなくおススメです。最初はミート時のステップや、手首の使い方、目線やリズムなど難しいと感じると思いますが、やり込めば確実にゴール下のシュート確率が上がります。目標本数(連続何本イン)を決めて取り組んでみてください。

【その4】試合と同じ強度で練習する

ゴール下のシュートは、ドリル練習もありますが、他のスキル練習と一緒に登場することが多いのではないでしょうか?次の動画は、リバウンドの練習ではあるのですが、キャッチ後にゴール下シュートを決めるドリルです。

リバウンドからゴール下シュートを決めよう | 両手リバウンドシュート

リバウンドシチュエーションからのゴール下シュートになると、試合と同じ強度になるため難易度が少し上がります。このようなシチュエーションでも確実に決めるスキルを手に入れることで、試合でも安定して得点できるようになります。

また、次の動画のように1on1のスキルを身につける練習の時には、最後にゴール近くでシュートを打つことになります。

ロッカーモーション

このような練習の時、1on1のスキルに集中し過ぎて、シュートの際に力が抜けてしまったり、シュートを外したらそのままにしている選手は多いと思います。ここで、「試合と同じ強度でシュートへ行くこと」「シュートを外したら、すぐさまリバウンドをとって再度シュートする」など、試合で起こり得るシチュエーションをイメージしながら練習する選手は成長度合いが違うと思います。

【その5】イメージトレーニングを活用する

自主練できない環境や時間が無い場合には、イメージトレーニングを活用してみることをおススメします。リバウンドからゴール下シュートを決めるシーンや、相手を抜き去ってレイアップシュートに行くシーンなどを頭の中でイメージします。

理想のミート、シュートフォーム、ボールの軌道、ボールがネットを揺らした時の音、すべてをイメージの中で行います。人間の脳は、正しいことと間違ったことを判別することができないので、すべてのシュートが入るような良いイメージトレーニングを重ねることで、現実でのパフォーマンスが上がります。

是非、イメトレも活用されてみてください。

まとめ

ゴール下のシュート精度を上げるコツをお伝えしました。

近距離シュートから確実に成功率をあげて、少しずつあなたのシュートレンジが広がっていくことを願っています。最後までご覧いただきありがとうございました。

【バスケ】試合で使う「チェストパス」はこれ!基本形と異なるフォロースルーを学ぼう
チェストパスの練習はバスケットボールを始めた頃だけではなく、日々の練習の中で鍛錬されていると思います。きれいなフォロースルー、ボールの軌道・回転、相手が次のプレーにつなげられるナイスパスを意識したいですよね。 しかし、実際の試合で多く使われ…
NBA選手も使う1on1テクニック「シャムゴッド」を練習してみよう
バスケットボールのドリブルスキルには、様々なアイディアが詰まっています。特に、アメリカのストリートカルチャーからインスパイアされ、一般的にはストリートボールムーブと言われるような既成概念にとらわれないクリエイティブなドリブルスキルは魅力的で…
【バスケ】1on1最強技「ヘジテーション」を手に入れよう
バスケットボールにおけるドリブル中の1対1(1オン1)のスキルは、スキルクエストでこれまでご紹介したものだけでも多くの技があります。すべて実戦で使うことが可能ですし、相手ディフェンスを出し抜くのに効果的なものばかりをご紹介しております。 こ…
【バスケ】高度なボール回しコーディネーショントレーニング3選
多くの指導者は、選手の未来を本気で考え、プレイヤーとして、人として活躍できるように「今、何を行うか?」「今、何を伝えるか?」という課題と向き合っていると思います。 練習メニューは、スキル先行となるのではなく次のステージに向かうために今取り組…
【バスケ】シュートの飛距離を伸ばすコツ5選
シュートがリングに届かない。フリースローでラインを踏んでしまう。3ポイントシュートはフォームが乱れる。など、シュートの飛距離が出せないという悩みは、バスケットボールをプレ―していれば一度は経験する課題だと思います。 このテキストでは、シュー…
タイトルとURLをコピーしました