記事内にPRを含む場合があります

【2025年度発行】中学校道徳科副教材「キラリ☆ノート」に掲載されました

お知らせ
お知らせ
スポンサーリンク

いつもバスケットボールスキルクエストをご覧いただき誠にありがとうございます。

表題の通り、2025年4月に正進社(一般社団法人日本図書教材協会会員)より発行されました中学校道徳科副教材「中学生 道徳 キラリ☆ノート」に、当サイトにて執筆・掲載している学習テキスト【「あきらめないこと」は本当に大切なのか?】から引用・掲載されましたので、この場をおかりしてご報告させていただきます。

教材の中では、「向上心、個性の伸長」のテーマとして取り上げられており、“困難なことを目の前にしたとき、あなたはどのように向き合おうと思いますか。”(原文ママ)という課題となっております。

※ページ左 10「あきらめる」の本当の意味/向上心、個性の伸長

バスケットボールスキルクエストでは、技術面だけではなく「心の成長」のサポートもできればと学習テキストを作成しておりますので、今回の掲載は大変光栄であり、嬉しく思っております。

また、歴代のレジェンドアスリートに挟まれるようにして掲載されたことも個人的に感激でした。

引用元のSKILLQUESTテキストはこちら

今後も、バスケットボールに取り組む皆さま、そして周りのサポートされている皆さまにとって有益なサイトとして成長していけたらと思います。

バスケットボールスキルクエストを、引き続き、宜しくお願いいたします。

【バスケ1on1】「ロールターン(スピン)」を使ったフィニッシュムーブ3選
ドライブを仕掛けた時、相手ディフェンスがコンタクト(体を当てて)してきたので、ついつい逃げるようなシュートを打ってしまった。そんな経験ありませんか?このテキストでは、相手がオーバーにディフェンスしてきた場合や、 ボディコンタクトした瞬間に使…
【運動能力開発】SAQ(Speed・Agility・Quickness)ラダートレーニングのメニューをご紹介します
「もっと速く走りたい」「相手ディフェンスを置き去りにしたい」「強靭なフットワークを手に入れたい」スポーツをするすべてのプレイヤーが願う運動能力のさらなる向上。SAQラダートレーニングを行うことで理想に近づくことができるかもしれません。このテ…
【参加費無料】子どもの発育・発達・スポーツ上達のための睡眠セミナー開催
スポーツに励み上達を目指す、すべてのプレイヤーとサポーターの皆さまへバスケットボールをはじめ、スポーツで結果を出していくために必要なことは「練習」だけではありません。プレイヤーやサポーターの心身の健康状態が深くパフォーマンスに関わります。毎…
【成長期の体づくり】キッズ・ジュニアプロテインの新鋭「MAJIDE」飲みやすさと栄養価にこだわるその理由とは?
あなたのお子さまは、どんな食生活をしていますか?小学生から中学生の「成長期」において、食事(栄養)・睡眠・運動が身体づくりに大きな影響を及ぼし、生涯を健康に生き抜いていくために重要だという認識は、今やすべての保護者にとって当たり前の知識とな…
【バスケ】リバウンドとボックスアウトを練習しよう
試合中にリバウンドがとれない。オフェンスにリバウンドをとられてしまう。プレイヤーとしても、チームとしても、そのような悩みはありませんか?実は、試合中のたった1本のリバウンドが勝敗に大きな影響を与えています。それはなぜでしょうか?このテキスト…
タイトルとURLをコピーしました