こんにちは!
バスケットボール推進会です。
今日は、大阪で開催されている
アマチュアチームが出場できるバスケットボール大会を
ご紹介致します♪
==1)HOOP ONE=============
最初にご紹介するのは
HOOP ONE
http://www.sportsone.jp/basketball/kns.html
バブルランとか、ゾンビランとか企画・運営している
スポーツワンさんが開催している大会です。
様々なスポーツを手掛けています。
私も出場したことがあるのですが、
バスケにはあまり熱を入れていないのかな?
という感想でした。。
審判のジャッジ、スタッフの対応に少し不満。
閉会式で一発芸を参加者にさせるのもあってかなり不満。ww
今は違うかもしれませんね!もう一度出てみたいとは思います。
==2)クリスタリア=============
次にご紹介するのは
クリスタリア
アパレルメーカーさんとコラボ開催している大会を多く運営しているイメージがあります。
レベル分けが細かくされていて、わかりやすいです。
・・・が、私が出場した時はそのレベル表記よりも
レベルが高かったので、
自分たちが思ったレベルのひとつ下くらいから参戦するのがベストかな・・と思います!
何よりもメインのスタッフさんが明るく丁寧に対応してくれるので、初めてでも安心です。
レッドブルが主催するバスケ大会の運営部分のみを担当したり、
その活動範囲は多岐に渡っています。
大阪ではHOS花園がメイン会場となっていて、綺麗な施設で◎です。
==3)カゴダマ KAGODAMA=============
次にご紹介するのは
カゴダマ
業界最安値を謳うのがカゴダマ。
実は私は出場したことが無いのですが、
おそらくチームの平均年齢的に低いのかな?
学生サークルも多く出場しているそうです。
この大会を運営しているスタッフさんとは
当社運営のダイアモンドバスケットボールスクールとしてお付き合いがあり、
YBSバスケスクールという小中学生対象のバスケ教室も運営されています。
メイン会場は住吉公園体育館です。
==4)ジョイフルリーグ=============
最後にご紹介するのは
ジョイフルリーグ
https://www.youtube.com/watch?v=vQxGIwOKH88
当社が企画・運営するバスケットボール大会です。(笑)
現在は2部制にレベル分けされています。
1DAY大会でありながら、半年間を1シーズンとして
リーグ形式で開催されています。
メイン会場は住吉公園体育館。
出場料も相場からすれば割安。
私も選手として出場してみたい大会です。ww
※当たり前ですが、いつも審判しています。
================================
大阪には他にも、
レンタルコートが開催している大会もあります。
八尾市のNKS-405
東大阪市、堺市のHOOP7
バスケが楽しめる環境は結構あるものですね♪
クラブチームやサークルチームで活動されている皆さんは
積極的に参加してみてはいかがでしょうか?
大阪で気軽に休日のバスケを楽しみたいなら
↓ ↓ ↓