Categories: 練習メニュー

指先の感覚に悩む選手におススメ「ボールティップ」

ドリブルが手につかないことが多い。レイアップシュートをもっときれいに決めたい。指先が冷たくなりやすく、試合で思うようなシュートが打てない。など、指先の感覚に悩む選手は多いと思います。

このテキストでは、そんな悩みを解決に近づける練習メニューをご紹介します。

  • 練習や試合の前に行うと効果的です
  • ボールがあれば、いつでも、どこでもできる練習メニューです
  • 指先への神経伝達を促します
diamond | バスケットボールを遊びつくそう

絵画アーティストと共同制作、子どもから大人まで大人気のパスパンを今すぐチェック!

diamond(ダイアモンド)

ボールティップ

この練習は、ドリブル、パス、シュートすべてにおいてボールを放す起点となる「パッド」の感覚をきたえる練習です。パッドとは、第一関節の指の腹を指します。親指から小指まで、10本の指でボールをコントロールできるように神経を伝達させていくために大切なドリルです。

こちらの動画で練習メニューを確認していきましょう♪

指先の感覚をきたえる「ボールティップ」

ボールティップは、指の腹でボールを細かく弾くことで指の先まで血流を促進し、指先の神経を活性化させ、よりきめ細やかなハンドリングが可能になるドリルです。

ポイントその1

パッドとボールの距離はできるだけ縮めて、細かく強く弾きましょう。また、バリエーションとして細かくティップしたり、少し休憩するように右手と左手をゆっくり行き来するようにしても良いです。

ポイントその2

ボールが逃げないように手を広げてコントロールしましょう。

ダイアくんとモンドちゃん

冬場は指先がかじかんで、ドリブルやパス、シュートがうまくできないことがあります。

やまぐちコーチ

私も実は同じなので、気持ちが良くわかります。
試合は“準備”がとても大切です。ウォームアップの内容でその日の結果が変わるといっても過言ではありません。ボールティップは準備の1つとしてぜひ取り入れてほしいです。

ダイアくんとモンドちゃん

これならチーム練習以外の空き時間でもできそう♪

やまぐちコーチ

そうですね!いつでも、どこでもボール1つあればできますが、ボールティップしながらスキップ競争するなど、練習に工夫を入れていくとより楽しく取り組むことができます。

ダイアくんとモンドちゃん

友達と一緒にやれば、もっと楽しくなるってことだね♪

まとめ

バスケットボールは指の先までプレーの質に影響する、とても繊細なスポーツです。右手から左手へ、選手から選手へ、選手からリングへボールは繋がっていきます。

指先のブレが生じると、これらのプレーにズレが伝播してスコアできなかったり、ミスにつながったりします。ボールを、上手にあつかえるようになるため非常に大切な基礎練習です。

いつもの練習や試合のウォーミングアップに取り入れて、習慣にできるように練習されてみてください。

【成長期の体づくり】キッズ・ジュニアプロテインの新鋭「MAJIDE」飲みやすさと栄養価にこだわるその理由とは?
あなたのお子さまは、どんな食生活をしていますか?小学生から中学生の「成長期」において、食事(栄養)・睡眠・運動が身体づくりに大きな影響を及ぼし、生涯を健康に生き抜いていくために重要だという認識は、今やすべての保護者にとって当たり前の知識とな…
【バスケ】リバウンドとボックスアウトを練習しよう
試合中にリバウンドがとれない。オフェンスにリバウンドをとられてしまう。プレイヤーとしても、チームとしても、そのような悩みはありませんか?実は、試合中のたった1本のリバウンドが勝敗に大きな影響を与えています。それはなぜでしょうか?このテキスト…
バスケの「トラベリング」を徹底解説します
あなたは、バスケットボールのバイオレーション(違反)である、「トラベリング」を正しく理解していますか?試合中にトラベリングをコールされても、なぜコールされたのかがわからなかったり、トラベリングをしないように練習したいと思っても、やり方がわか…
【バスケIQ】バスケットコートに関する名称を覚えて、良いスペーシングを目指そう
バスケットボールの試合で「スペーシングが良い」というフレーズをよく耳にします。スペーシングとは選手同士の間隔のとり方のことで、現代バスケットボールでは勝敗を分ける重要な要素です。初心者や子どもがバスケットボールを始めたとき、コートの名称を知…
【2025年度発行】中学校道徳科副教材「キラリ☆ノート」に掲載されました
いつもバスケットボールスキルクエストをご覧いただき誠にありがとうございます。表題の通り、2025年4月に正進社様(一般社団法人日本図書教材協会会員)より発行されました中学校道徳科副教材「中学生 道徳 キラリ☆ノート」に、当サイトにて執筆・掲…
SKILLQUEST

"選手・指導者・保護者向けバスケットボール総合学習サービス" 大阪を中心に近畿圏内に展開する子どもバスケットボール教室「ダイアモンドバスケットボールスクール」を運営する一般社団法人バスケットボール推進会が監修する、競技普及と育成を目的に発信する新たなプロジェクト。

Share
Published by
SKILLQUEST